
あさひ保育園では以前より保育室並びに給食室の殺菌のためにオゾン発生装置を利用していました。
そのオゾン発生装置可動式では100㎡以上の床面積の場所でも殺菌が可能でしたが、装置のサイズが大きく移動に車輪付でないと一人で持ち運びが出来ないものでした。
さらに値段も高いもので車1台が悠に買える程の金額でした。
このオゾン発生器、オゾンウェイブはサイズもコンパクトで移動しやすく、値段も8分の1程度でした。
金額は安価ですが殺菌効果はおそらく同等と思われ、保育室独特の匂い(特に乳幼児室)も今までの物と同じように消臭出来ております。
保育園では就学前の子ども達を集団でお預かりするので感染症などの発症を防ぐのは極めて困難です。
しかしながら嘔吐などの緊急対応処置として消毒殺菌後に保育室をオゾン発生装置で短時間に殺菌しております。
そのため感染症の2次感染を極力抑える事が出来ています。
このオゾン発生器はチューブを通じてオゾンを発生させることが出来るので、本体は事務所に置いたままでも稼働させられるため、子ども達が触って危険な事象を未然に対応する事が出来ております。